交通事故 その時に
- 交通事故にあってしまったら・・・
- 交通事故にあってしまい、痛みや違和感などがあるようなら、すぐに半蔵門整骨院へ御相談ください。
早急に対処することは、後遺症の事を考えても大変重要だと考えます。 - 事故にあってしまった時
- 貴方が被害者であれば、加害者を特定する。
加害者がその場にいる場合、免許証の確認・内容を控えて住所、電話番号の確認
また事故車両のナンバーを控えましょう。 - 事故状況を記録しましょう。
- 事故の日時や事故の状況を書き留めておきましょう。可能であれば写真もとっておきましょう。
また、すぐに警察への届出を行いましょう。どんなに些細な事故でも、その場で警察に連絡をしましょう。
保険の手続きには「交通事故証明」が必要となります。
また、事故にあったときは大丈夫だと思っても、後ほど痛みが発症する場合が多々あります。
事故である以上、必ず警察の立会いの下、なるべくその場で処理しましょう。 - そして医療機関の診断を受けましょう。
- その日は症状が確認できなくても、医療機関や整骨院(接骨院)での診察を受けてください。
そして医療機関や接骨院にて診断書を発行してもらいましょう。人身事故では、警察へ診断書の提出が必要となります。それは、その段階で自賠責保険の治療費の請求が可能になるからです。 - 保険会社への事後報告
- 加害者になってしまった場合、自己加入の自動車保険会社へ事故の連絡をします。
被害者の代理人(保険会社)や、こちらの保険会社から連絡がきたら、整骨院(接骨院)に通院することを伝えてください。
半蔵門整骨院では、保険会社の連絡先と担当者名のみお教えいただくだけで、半蔵門整骨院にて保険会社へ連絡の上、治療費の交渉を代行します。手続き代行による手数料等は一切発生しません。
交通事故の場合は、自賠責保険適応になります。
一口に交通事故治療と言っても怪我の程度や症状によって治療も様々です。 - 一概にどんな治療をします。とはホームページでは言えません。御来院いただき、一緒に治療方針を考えさせてください。
なので交通事故にあってしまったら、まずは半蔵門整骨院へ御来院ください!
身体を治すことを考えましょう!
交通事故や診療に関するQ&A